海の精 国産有機 旨しぼり醤油 1L×2本。有機JAS。国産有機原料100% 伝統海塩「海の精」の塩以外に何も添加していない生(き)醤油。木桶超重要。

販売価格 5,033円(内税)
購入数

国内の契約農家で有機栽培された丸大豆(非遺伝子組み換え)と国産有機小麦、秩父の城峰山頂付近からわく天然水、そして伝統海塩「海の精」でつくりました。100%国産原料で、手間ひまをかけて作った海の精一番人気の醤油です。

海の精一番人気の醤油
大豆と小麦は、希少性の高い国産有機JAS原料を使用
杉桶で仕込み、天然醸造法で1年以上、じっくり発酵熟成
塩水割りはしていない純醤油
濃厚なもろみから、おいしいところだけをしぼっているので旨みがたっぷり
香ばしく、深みのある芳醇な香り
あらゆるお料理に
「海の精 旨しぼり醤油」美味しさの理由
大豆の比率を多くし、さらに仕込み水の量を抑えた“十水(とみず)仕込み”で作った濃厚なもろみから、おいしいところだけをしぼっています。さらに“低温殺菌・即冷”製法で、しぼりたての生揚げ醤油の風味と、火入れにより生まれた香ばしく、深みのある芳醇な香りが特徴です。杉桶で仕込み、天然醸造法で1年以上、じっくり発酵熟成させてまろやかに仕上げました。伝統海塩「海の精」が醸し出した旨味と甘味とコクが、いろんな料理をおいしく仕上げてくれます。

栄養成分表示
100ml(当たり)/エネルギー 83kcal/タンパク質 9.6g/脂質 0g/炭水化物 11.1g/食塩相当量 14.5g

原材料名 有機大豆(国産)、有機小麦(国産)、食塩
内容量 1L
アレルゲン 小麦、大豆
開封前賞味期限 1年 開封後は冷蔵保存

木桶仕込みの4つの魅力
● クラフトビールのような個性
醤油をつくる木桶は高さ2〜3m、直径2〜4mほどで、100年以上使うことができます。そして、木材の表面の微細な構造に微生物がすみつき、独特の生態系をつくりあげています。

これが木桶の最大の特徴で、百年を超える歴史の積み重ねや気候風土に応じてオリジナルな微生物の個性が、その蔵元にしか出せない風味や味わいを醸しています。

● 自然がつくる発酵環境
木桶は鉄釘や接着剤を使わずに自然の素材でつくられた容器です。発酵環境は、人工的な温度コントロールではなく、四季の温度変化による「天然醸造」。

寒い時期に仕込み作業が行われ、夏にはぷくぷくと発酵がはじまります。春夏秋冬によって、湿気が多ければ吸収し、寒い時には保温する。木桶はその表情を変えながら醤油に適した環境をつくります。

● 時間がつくる味わい
木桶の寿命は100年〜150年といわれ、何世代に渡って使い続けられています。現役で活躍している桶の多くが明治〜昭和の初期につくられたもので、その木桶を有する醤油蔵はさらに長い歴史を刻んでいます。

木桶の素材は杉であることが多く、その育成には数十年を要します。さらに、奈良県の吉野杉のような良質な材木の育成には、山づくりから行う必要があり、そう考えると数百年に渡る先人たちの積み重ねがあることが分かります。

● 人がつくる手の味
日々、異なる表情を見せる諸味。その年によって出来栄えも変わります。「いつも違うから、いつも心配…」「木桶を信じて任せています!」「手はかかるけど、その分、楽しい」と蔵人の接し方は様々。

Your recent history

Members only page

ログイン

About the owner

ロードバイク好き店長吉田です。

ご利用ありがとうございます。わかりにくい点、ご要望等がございましたら、お気軽にメールしてくださいね。よろしくお願いします。
I am the manager Yoshida. Thanks in advance. Obscure points, If you have any requests, please feel free to email us.
住所:兵庫県豊岡市日高町伊府699
TEL:0796-44-0502
FAX:0796-44-1380


お問い合わせにつきまして。
土曜日午後及び日曜日のお問い合わせは、翌営業日の返信になります。

Mobile